「聖地X」を訪れる準備は万端……?
岡田将生が語る
驚天動地の“エクストリームホラー”
岡田将生が主演、川口春奈がヒロインを務める映画「聖地X」が11月19日に劇場公開。同時にauスマートパスプレミアムとTELASA(テラサ)での独占配信がスタートした。
本作は「SR サイタマノラッパー」シリーズや「22年目の告白ー私が殺人犯ですー」「AI崩壊」で知られる入江悠が、劇団イキウメの同名舞台を映画化した“エクストリームホラー”。舞台は足を踏み入れた人々が不可解な現象に遭遇する“聖地X”だ。この特集では映画を観る前に知っておきたい3つのポイントを、岡田のインタビューコメントを交えて紹介。これであなたも“聖地X”を訪れる準備は万端……?
観る前にできたら知っておいてください
──不気味で不思議な「聖地X」のこと
あらすじ
小説家志望の輝夫は父親が遺した別荘のある韓国に渡り、悠々自適な引きこもりライフを満喫中。そこへ結婚生活に愛想を尽かして家を出た妹の要が突然転がり込んでくる。
しかし、要は韓国の商店街で日本にいるはずの夫・滋に似た人物を見かける。その姿を追ってたどり着いたのは、巨大な木と不気味な井戸を擁するオープン直前の和食居酒屋だった。滋がトイレに隠れていると思った要は、韓国にいる訳をドア越しに尋ねる。しかし中にいたのは店の日本人オーナー、江口だった。その直後、パスポートはおろか着の身着のまま、記憶さえもあやふやな滋がトイレから現れる。滋が失くしたという携帯に連絡してみると、電話に出たのは東京にいるという滋本人だった! 果たして韓国にいる滋は一体何者なのか?
さらに開店準備中に不可解な現象に遭遇し、妻が謎の記憶喪失に襲われた店長の忠は「この店やっぱり呪われているかもしれません」と江口に相談。調べてみると、店の建っている土地では過去にも似たような奇妙な事件があったことがわかってくる。
その1:入江悠×イキウメ
SFやオカルト、ホラーと言われるような超常的な世界観から、人間の心理を掘り下げる劇団イキウメ。主宰するのは徹底的にオリジナル作品にこだわり続ける劇作家・演出家の前川知大だ。原作映画「散歩する侵略者」はカンヌ国際映画祭に出品され、世界25カ国で封切られた。入江悠がイキウメの舞台を映画化するのは、神木隆之介と門脇麦を主演に迎えた「太陽」に続く2度目。そして大胆にも“聖地X”の舞台を原作の架空都市から韓国に置き換えた。ほかにも愛が枯渇した妹夫婦と対比的に描かれる夫婦、朝鮮の土着信仰である“ムーダン”による儀式など、原作になかった要素が映画の魅力を確実に高めている。
岡田将生 コメント
入江監督は前川さんの作るお話が好きなんだな、台本を読んだときに、そう思いました。たくさんのエンタテインメント作品を手がけてきた入江監督は、本作のホラーに尽きない本当にいろんなジャンルの要素を含んだ魅力を遊び心満載で面白おかしく描かれていて、僕自身、その意外性に驚きました。楽しみにしていてください。
その2:オール韓国ロケ
アジア映画として初めて米アカデミー賞作品賞に輝いた「パラサイト 半地下の家族」、世界中に大旋風を巻き起こしているドラマ「イカゲーム」。スマッシュヒットを記録した「犬鳴村」「樹海村」のプロデュースチームが、かつてない盛り上がりを見せる韓国のエンタテインメント産業と手を組んだ。共同制作に迎えられたのは「犯罪都市」「悪人伝」を手がけたB.A.エンタテインメント。撮影は2019年9月から約1カ月間、オール韓国ロケで行われた。日韓のスタッフ・キャストが一丸となって生み出した、一癖も二癖もある“エクストリームホラー”「聖地X」をお見逃しなく。
岡田将生 コメント
韓国も基本的な撮影スタイルは日本と一緒。でも韓国は必ず週2日の休みがあり、シューティングの時間も限られている。体調を考えてくれていて、集中して現場に臨める環境下でした。韓国のスタッフから「映画が好きなんだな」と感じる瞬間もいっぱいあって。僕たちのお芝居を決して見逃さない。日々、刺激的で楽しかったですね。日本もそうですけど、韓国も映画という文化をすごく大切してる。これは行かないと、わからなかったことでした。
その3:“聖地X”の謎
「この店やっぱり呪われているかもしれません」。一見、立地はよさそうなのに、なぜか店が長続きしない不毛の土地。“聖地X”では、さらに不可解な現象が巻き起こっていた。行方不明者の発生、アメリカ人老夫婦の謎の餓死、そしてドッペルゲンガーの出現……。日本人の夫婦が韓国でオープン予定の和食居酒屋を舞台に、新たな惨劇が幕を開ける。ロケセットとして選ばれたのは、韓国・仁川郊外の韓国伝統料理屋。もともと3棟あった建物を1棟に合体させた奇怪な構造で、韓国の建築様式に提灯や暖簾など日本の大衆居酒屋風の内装が施された。両国のテイストが絶妙に混じり合う違和感の漂う空間となっている。
岡田将生 コメント
どこか日本と違う、その土地ならではの雰囲気が漂っていて、和食居酒屋のロケセットからも「入ってはいけない場所」という空気をまさに感じました。実際に現地へ行って入江監督が韓国を選んだ理由がわかりました。仁川の中心からもけっこう離れていて、行くのも憂鬱になってしまうような場所なんですが、異質なものがありました。
岡田将生からのコメント動画も到着!
「聖地X」
auスマートパスプレミアム視聴概要
■配信日時
auスマートパスプレミアム、TELASA(テラサ) 2021年11月19日(金)10:00配信スタート
■対象ユーザー
auスマートパスプレミアム会員/TELASA会員
- auスマートパスプレミアムは、どのキャリアをお使いの方でもご加入いただけるサービスです。詳細はページの最下部をご覧ください。
■出演
岡田将生、川口春奈、渋川清彦、山田真歩、薬丸翔、パク・イヒョン、パク・ソユン、キム・テヒョン、真木よう子、緒形直人
■原作
前川知大「聖地X」
■監督・脚本
入江悠
■音楽
SOIL&"PIMP"SESSIONS、海田庄吾
■エンディングテーマ
SOIL&"PIMP"SESSIONS「Face」(Getting Better / Victor Entertainment)
映画「聖地X」ポスター&ステッカー
プレゼントキャンペーン
■内容
auスマートパスプレミアムでは映画「聖地X」の配信を記念したプレゼントキャンペーンを実施。auスマートパス公式Twitterアカウントをフォローし、11月19日に投稿される対象のツイートをリツイートいただいた方の中から抽選で3名に映画「聖地X」のポスター&ステッカーをプレゼント。
■賞品
映画「聖地X」ポスター&ステッカー
■当選者数
抽選で3名様
■応募期間
2021年11月19日(金)12:00~2021年11月26日(金)11:59
■対象ユーザー
どなたでもご参加いただけます。
auスマートパスプレミアム公式Twitterアカウントはこちらをご確認ください。
©2021「聖地X」製作委員会
■キャンペーン利用規約
応募条件
- Twitterアカウントをお持ちであること
- auスマートパス公式Twitterアカウント「@smartpass_au」をフォローしていること。
- 本プレゼント対象の投稿をリツイートしていること。
- 引用ツイートはご応募の対象になりませんのでご注意ください。
- 必ずご自身のアカウントを“公開”にした状態でご参加ください。アカウントが非公開の場合は参加とみなされません。
- 日本国内に在住で賞品の配送先が日本国内の方
- 本プレゼント応募要項のすべての条件にご同意いただける方
- 13歳未満(12歳以下)の方は保護者の方がご応募ください。
当選発表
2021年12月中旬頃までに当選された方にauスマートパスPR事務局からTwitterのDM(ダイレクトメッセージ)にてご連絡いたしますので、必ずTwitterアカウント「@smartpass_au」をフォローいただけますようお願いいたします。当選通知受信後、指定の期限までに、ご連絡先、賞品お届け先等、必要事項を指定の方法でご連絡ください。ご連絡が7日以内にない場合は当選を無効とさせていただきますのでご注意ください。商品発送は2022年1月中旬~2月上旬を予定しております。
- 都合により当選通知のご連絡が遅れる場合もございます。あらかじめご了承ください。
- TwitterのDM(ダイレクトメッセージ)によるご連絡は弊社からの送信専用となっております。誠に恐れ入りますがご返信はお受けできませんのであらかじめご了承ください。
- 都合により賞品の配送が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 住所、転居先不明・長期不在などにより賞品をお届けできない場合には、ご当選を無効とさせていただきます。
- 本プレゼントの当選権利を、他の人に譲渡することはできません。
キャンペーンの参加にあたって
運営事務局について
本プレゼントは、KDDI株式会社が主催し、auスマートパスPR事務局(以下、事務局)が運営しております。
なお、適正な運用を行う為に事務局が必要と判断した場合に限り、本プレゼントの応募条件変更等、あらゆる対応をとることができるものとさせていただきます。あらかじめご了承ください。
詳しくはその他の注意事項をご確認ください。
その他の注意事項
本プレゼントについては下記をお読みいただき、ご同意いただける場合のみご応募ください。
- 本プレゼントはTwitter社とは一切関係ありません。
- 本プレゼントに応募していただくにあたり、応募者は本応募規約に従うものとし、一切異議申立てを行わないものとします。
- 本プレゼントについての連絡及び賞品発送に関して、事務局からご連絡をさせていただく場合がございます。
- 本サイトの利用・利用停止、もしくは不能による損害については事務局では一切責任を負いかねます。(各種Webサービスのサーバダウン等も含む)
- 本プレゼントはPC・スマートフォンからのご応募となります。フィーチャーフォン(ガラケー)からのご応募はできません。
- インターネット接続料及び通信料はお客様のご負担となります。
- 賞品のお届け先は、日本国内に限らせていただきます。
- 賞品の内容は変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 当社が意図しない不正な処理を行わせるプログラム等でのご応募は無効とさせていただきます。
- 当サイトの利用によるいかなるトラブル・損害(直接、間接の損害別を問わず)が発生したとしてもKDDI株式会社は一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。
- KDDI株式会社の社員および関係者は応募できません。
- 本プレゼントでお預かりする皆様の個人情報の保護方針については、KDDI株式会社ホームページ内の「プライバシーポリシー」に記載しておりますので、必ずご一読の上、ご利用願います。
賠償責任
本サイトの利用に関連して利用者と第三者との間に紛争が発生した場合には、利用者は、自身の責任と費用で当該紛争を解決するものとし、KDDI株式会社に損害を与えることのないようにするものとします。
免責事項
本サイトの利用に関連して利用者または第三者に損害が発生した場合、KDDI株式会社は一切の責任を負いかねます。また、本プレゼントの規約に違反していると事務局が判断した場合に限り、アカウントのブロック等の必要な措置を取ることができるものとし、これに関連して利用者に損害が発生した場合についても事務局は責任を負わないものとします。
準拠法および裁判管轄
本プレゼント規約の解釈・適用に関しましては、日本国法に準拠するものといたします。
また本プレゼント規約に関する紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。
お問い合わせ
auスマートパスプレミアムPR事務局
お問い合わせメールアドレス:passgetit@natasha.co.jp
受付期間 | :2021年11月19日~2021年11月26日 12:00~18:00(土・日・祝日を除く) |
---|
- 受付時間外の場合は、ご返信までにお時間をいただく場合がございます。
- お問い合わせの際は、事務局からの連絡メールを受け取れるよう、迷惑メール防止設定をご確認ください。
- メール受信拒否設定(ドメイン指定受信)を設定している場合は「@natasha.co.jp」からのメールを受信できるよう設定を変更してください。設定変更がされていない場合、メールを受信できない場合がございます。
auスマートパスプレミアムとは

おトクなクーポンや、便利で楽しいアプリ、スマホをサポートするあんしんサービスが使える!
auスマートパスプレミアムの特典を見るauスマートパスプレミアム以外の方はコチラ
月額情報料: | 499円(税込548円) |
---|---|
お申し込み: | 必要 |
対応OS: | Android™ 搭載auスマートフォン(一部機種は除く)、Android™ 搭載auタブレット(一部機種は除く) iOS8.0以降のiPhone、iPad、4G LTEケータイ ※機種によりご利用になれるアプリ・コンテンツやサービスが異なります。詳細はサービスサイトでご確認ください。 |
- ※別途、LTE NETまたはIS NETコース(税込330円/月)のご加入が必要です。
- ※ご利用にはau IDでのWEB登録が必要です。
- ※決済方法はご利用のau IDによる「auかんたん決済」となります。
- ※月の途中で課金開始した場合、当月の月額情報料は日割りとなります。ただし、auスマートパスプレミアムからauスマートパスに変更した場合のみ翌月適用となります。
- ※月の途中で退会した場合、月額情報料は日割りとならず満額かかります。
- ※フィルタリングサービスご利用の方は、設定などによりご利用いただけない場合があります。
- ※アプリのインストールを行う場合、アプリサイズの2倍の本体空き容量が必要となります。ただし、Android™3.2以前の一部機種ではアプリサイズの5倍の本体空き容量が必要となります。
- ※ダウンロードしたアプリ(一部のアプリ除く)・コンテンツは、サービス解約後は自動的に消去されご利用いただけません。
- ※auスマートパスプレミアムご加入以前からご利用の一部アプリ・コンテンツは、ご加入後に月額課金(継続課金)の引継ぎ、解約が必要な場合があります。
- ※一部コンテンツ(アイテムなど)は、別途有料となる場合があります。
- ※お客さまが操作していない場合でも通信を行なうことがあります。
- ※データ(パケット)定額サービスのご加入を推奨します。
- ※各アプリ・コンテンツは予告なく終了する場合、または内容が変更になる場合があります。
- ※アプリ・コンテンツの動作内容等は保証しておりません。KDDIでは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
通信(4G LTE/WiMAX 2+/3G通信)速度制限について
※ご加入の携帯電話の料金プランにより、ご利用状況に応じて通信速度を制限させていただく場合があります。詳しくはauホームページの基本料金・料金プラン一覧のページよりご確認ください。
速度規制の解除については、データチャージまたはエクストラオプション(即時)をご利用ください。
また、容量の多いデータ定額サービスにご変更いただくことで、スムーズにご利用いただけます。変更の適用タイミングについては、基本料金・料金プラン一覧のページよりご確認ください。(Wi-Fiご利用の場合は速度制限なくご利用いただけます。)