吉本興業×auスマートパスプレミアム
マルチアングル動画
「ジョイマンになりたい!」配信記念
ジョイマン インタビュー
ジョイマンと“バチバチなお笑い”の化学反応を楽しんでほしい
「auスマートパスプレミアム」の「マルチアングル動画プレイヤー」では、さまざまなアングルを自由に選んで楽しめる映像コンテンツを配信中。吉本芸人が登場するお笑い動画も豊富にラインナップされている。今回は「ジョイマンになりたい!」と題した企画で、さまざまなゲストとおなじみのラップネタを披露したジョイマンにインタビュー。収録を終えたばかりの2人に、番組の手応えや見どころ、マルチアングル動画を使ってやりたい企画などを聞いた。
取材・文 / 塚越嵩大
撮影 / 辺見真也
ジョイマン インタビュー
──「ジョイマンになりたい!」は「いろいろな芸能人がジョイマンのネタをコピーする」という内容です。最初にこの企画を聞いたときはどう思いましたか?
池谷和志「こんな無茶苦茶な企画ある?」「出てくれる人いるのか?」と思いました(笑)。でもうれしかったです。 つい先月、「ジョイマンみたいになるな!」というライブをヨシモト∞ドームでやったんです。“ジョイマン予備軍”の若手芸人に対して、僕らと同じ過ちをしないためのアドバイスを送るという内容だったんですけど、その翌月に「ジョイマンになりたい!」の撮影。こんな早さの逆転あります?
高木晋哉芸人の先輩やアイドルの方々にジョイマンをやってもらって、視聴者はそれを画面を切り替えながら楽しめる……。素晴らしい企画です。
池谷ある種の“ジョイマン大喜利”みたいになっていて、演者が「どうやってほかの人と被らずにできるか?」って悩んだりテンパったりしてました。和気あいあいと楽しくやる番組かと思ったら、“お笑い力”がものすごく試される番組だった(笑)。
──今回はレイザーラモンHGさん、サバンナ八木さん、レギュラー、高崎かなみさん、天木じゅんさんの6名が参加しました。お二人から見た出来栄えはいかがでしたか?
高木皆さん途中で壊れてました。やることがなくなってパニックになる人もいて(笑)。お題が出るとかじゃなくて、自由演技なのが逆に芸人を追い詰めるんでしょうね。内容がストイックすぎて、やる前から「M-1グランプリ」「IPPONグランプリ」「すべらない話」の出番前みたいな表情をしていたので、大丈夫かなとは思っていたんですけど。あのラップって意味わからないし、ダンスも変だし、途中で頭おかしくなりそうになるんです。皆さん途中から「なんでこんな仕事してるんだろ?」と思ったでしょうね。
池谷自問自答のゾーンに入るんです。
高木そこを乗り越えられるかが腕の見せ所。みんな最初はただただジョイマンをコピーしているんですけど、だんだんトリップしてきて、自分オリジナルのジョイマンが生まれてくる瞬間があるんです。その過程が3分間に濃縮されてます。八木さんは2回挑戦したんですけど、2回目は完全なる新ネタを作り上げてました。「エンタの神様」のレギュラー放送が続いていたら、毎週出てたんだろうなというキャラ(笑)。ぜひ注目してほしいです。
池谷4人の芸人がぶっ壊れる姿なんて民放じゃ見られない。レギュラーさんは顔面蒼白で帰ってました。これで芸人を辞める人が出てもおかしくないです。
高木辞めるか、一皮むけるかの分岐点になると思います。一方で高崎さんや天木さんはアイドルらしいジョイマンをきっちりと仕上げてきていてさすがでした。ちゃんとそれぞれの色が出ていて、すごく楽しめると思います。
──ジョイマンさん自身も怒涛の勢いでラップをされていました。
池谷営業の15分ネタのときもここまでラップはしてないです。
高木3本撮りだったんですけど、半年分のラップをしたと思います。3本目は汗ビチャビチャでめちゃくちゃハゲてました。
──「ジョイマンはスポーツだ」という名言も飛び出しましたね。
高木そうなんですよ、あっ……。(飲んでいるペットボトルのフタを落とす)
池谷疲れてるから手の力も残されてないんでしょうね。
高木単純に3ステだから。大谷翔平が3試合連続でやらないでしょ!
──以前、「ジョイマン15周年記念単独ライブ『ここにいるよ。』」に伺った際、高木さんのラップが世の中に浸透していって、ジョイマンラップをする人が増殖していくという内容のコントを見ました。ジョイマンを増殖させたいという願望はもともとあったんですか?
高木そうなんですよ。
池谷あったんかい!(笑) 発想が怖いな!
高木花澤香菜さんや明日海りおさんがジョイマンのネタをやってくれたり、「ジョイマンになりたい!」という企画が生まれたり、どんどん増殖しているという実感はあります。3年前の単独ライブのネタはそんな未来を予言していたのかもしれません。
──(笑)。個人的には細野晴臣さんが番組でジョイマンラップをやっている姿に衝撃を受けました。
高木僕自身もです。こんな未来、誰が想像しましたか?
池谷細野さんの50周年記念公演でも最後にみんなでジョイマンやりました。最後、細野さんが疲れちゃってアンコールを断ってましたからね(笑)。
──「マルチアングル動画プレイヤー」には、ほかにもいろいろな芸人さんの動画がラインナップされています。何か気になるものはありますか?
池谷コロコロチキチキペッパーズのナダルが“ナダル軍団”のメンバーと座談会をする「アメとムチ座談会~ナダル軍団~」。テレビでは見られないナダルが見られそうだし、彼は表情が魅力的なのでマルチアングルでじっくりと楽しみたいです。
高木「よしもとラップバトル」は、芸人たちが人目や体裁を気にしないガチのラップで対決をするという内容で、僕も出ているのでぜひ観てほしいです。すごく楽しかったし、新しい扉が開けたと思います。
池谷高木もジョイマンラップじゃなくてガチラップやってるの?
高木僕は普段のジョイマンラップやってます。
池谷なんだよ! お前も体裁気にしないガチラップ見せてくれよ!
高木僕はジョイマンラップがガチラップなんで。
池谷そうか、ごめんごめん(笑)。あとはオリエンタルラジオ藤森がランニングする「藤森RUN」も気になります。ランニングをマルチアングルで見るって新しいですよね。ゴリゴリのお笑いじゃない爽やかな企画なので、ただただ景色を楽しんだりもできそう。
高木ロバート山本さんの「山本博ボクシングジム」にも興味あります。自宅で筋トレの代わりにできそうで役立つと思います。
──ジョイマンさん自身がマルチアングルを使ってやってみたい企画はありますか?
高木ジョイマンのネタを本人目線で体験してほしいです。めちゃめちゃ酔うかもしれないですけど、「ジャンプのとき、こんな跳んでるんだ!?」みたいな発見があると思います。「ありがとうオリゴ糖」ってこういう目線で言ってるんだとか、「なんだこいつ~!」のときの池谷の表情は間近で見るとこんな感じなんだとか、いろいろ楽しめそうです。
池谷あとは“サイン会0人事件”をジョイマン目線で体験できるコンテンツもいいかも。
高木目的はなんなんだよ!
池谷ゾクゾクするだけ。「何してんの?これ」っていう(笑)。
──ネットで拡散された画像の角度からしか見られないですもんね。
高木確かに。お客さん目線も入れたいです。実際は誰もいなかったんですけど。
池谷後ろでジョイマンを見守ってるイベンターの方の目線も用意できたら最高です(笑)。
──実現したら話題になりそうです(笑)。では最後に読者に一言メッセージをお願いできますでしょうか。
池谷「ジョイマンになりたい!」というタイトルを聞いたときはポップな動画かと思ったんですけど、実際はバチバチなお笑いでした。ジョイマンと“バチバチなお笑い”って真逆じゃないのかと思うかもしれませんが、その化学反応を楽しんでほしいです。
高木そうだね。もはやドキュメンタリー。観れば「ジョイマンはスポーツだ」という言葉の意味がわかると思います。
池谷今後は「ジョイマンになりたい!」を大会にしていきたいです(笑)。
ジョイマン
高木晋哉(タカギシンヤ)
1980年8月18日生まれ。神奈川県出身。
池谷和志(イケタニカズユキ)
1981年2月18日生まれ。神奈川県出身。
東京NSC8期生の高木晋哉と池谷和志が2003年に結成。2007年より「爆笑レッドカーペット」(フジテレビ系)に出演し、“クセになる脱力系ラップ”のキャッチコピーでブレイク。2009年には書籍「ジョイマン!なにマン?」が発売された。2018年7月には「チケットが完売しなければ解散」という条件付きで「ジョイマン15周年記念単独ライブ『ここにいるよ。』」を東京・ルミネtheよしもとで開催。チケットを完売させ、解散を回避した。3社の広告案件に起用され、プチブレイク中。
■ジョイマンサイン入りチェキプレゼントキャンペーン概要
内容 | :auスマートパスプレミアムではジョイマンのインタビュー公開を記念したプレゼントキャンペーンを実施。auスマートパス公式Twitterアカウントをフォローし、対象のツイートをリツイートいただいた方の中から抽選で3名の方にジョイマンサイン入りチェキをプレゼント。 |
---|---|
プレゼント | :ジョイマンサイン入りチェキ |
当選者数 | :抽選で3名様 |
応募期間 | :8月11日(水)12:00~8月18日(水)11:59 |
対象ユーザー | :どなたでもご参加いただけます。 |
利用規約
応募条件
- Twitterアカウントをお持ちであること
- auスマートパス公式Twitterアカウント「@smartpass_au」をフォローしていること。
- 本プレゼント対象の投稿をリツイートしていること。
- 引用ツイートはご応募の対象になりませんのでご注意ください。
- 必ずご自身のアカウントを“公開”にした状態でご参加ください。
アカウントが非公開の場合は参加とみなされません。
- 日本国内に在住で賞品の配送先が日本国内の方
- 本プレゼント応募要項のすべての条件にご同意いただける方
- 13歳未満(12歳以下)の方は保護者の方がご応募ください。
当選発表
2021年9月中旬頃までに当選された方にauスマートパスPR事務局からTwitterのDM(ダイレクトメッセージ)にてご連絡いたしますので、必ずTwitterアカウント「@smartpass_au」をフォローいただけますようお願いいたします。当選通知受信後、指定の期限までに、ご連絡先、賞品お届け先等、必要事項を指定の方法でご連絡ください。ご連絡が7日以内にない場合は当選を無効とさせていただきますのでご注意ください。商品発送は9月下旬~10上旬を予定しております。
- 都合により当選通知のご連絡が遅れる場合もございます。あらかじめご了承ください。
- TwitterのDM(ダイレクトメッセージ)によるご連絡は弊社からの送信専用となっております。誠に恐れ入りますがご返信はお受けできませんのであらかじめご了承ください。
- 都合により賞品の配送が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 住所、転居先不明・長期不在などにより賞品をお届けできない場合には、ご当選を無効とさせていただきます。
- 本プレゼントの当選権利を、他の人に譲渡することはできません。
キャンペーンの参加にあたって
運営事務局について
本プレゼントは、KDDI株式会社が主催し、auスマートパスPR事務局(以下、事務局)が運営しております。
なお、適正な運用を行う為に事務局が必要と判断した場合に限り、本プレゼントの応募条件変更等、あらゆる対応をとることができるものとさせていただきます。あらかじめご了承ください。
詳しくはその他の注意事項をご確認ください。
その他の注意事項
本プレゼントについては下記をお読みいただき、ご同意いただける場合のみご応募ください。
- 本プレゼントはTwitter社とは一切関係ありません。
- 本プレゼントに応募していただくにあたり、応募者は本応募規約に従うものとし、一切異議申立てを行わないものとします。
- 本プレゼントについての連絡及び賞品発送に関して、事務局からご連絡をさせていただく場合がございます。
- 本サイトの利用・利用停止、もしくは不能による損害については事務局では一切責任を負いかねます。(各種Webサービスのサーバダウン等も含む)
- 本プレゼントはPC・スマートフォンからのご応募となります。フィーチャーフォン(ガラケー)からのご応募はできません。
- インターネット接続料及び通信料はお客様のご負担となります。
- 賞品のお届け先は、日本国内に限らせていただきます。
- 賞品の内容は変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 当社が意図しない不正な処理を行わせるプログラム等でのご応募は無効とさせていただきます。
- 当サイトの利用によるいかなるトラブル・損害(直接、間接の損害別を問わず)が発生したとしてもKDDI株式会社は一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。
- KDDI株式会社の社員および関係者は応募できません。
- 本プレゼントでお預かりする皆様の個人情報の保護方針については、KDDI株式会社ホームページ内の「プライバシーポリシー」に記載しておりますので、必ずご一読の上、ご利用願います。
賠償責任
本サイトの利用に関連して利用者と第三者との間に紛争が発生した場合には、利用者は、自身の責任と費用で当該紛争を解決するものとし、KDDI株式会社に損害を与えることのないようにするものとします。
免責事項
本サイトの利用に関連して利用者または第三者に損害が発生した場合、KDDI株式会社は一切の責任を負いかねます。また、本プレゼントの規約に違反していると事務局が判断した場合に限り、アカウントのブロック等の必要な措置を取ることができるものとし、これに関連して利用者に損害が発生した場合についても事務局は責任を負わないものとします。
準拠法および裁判管轄
本プレゼント規約の解釈・適用に関しましては、日本国法に準拠するものといたします。
また本プレゼント規約に関する紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。
お問い合わせ
auスマートパスプレミアムPR事務局
お問い合わせメールアドレス:passgetit@natasha.co.jp
受付期間 | :2021年8月11日~2021年8月18日 12:00~18:00(土・日・祝日を除く) |
---|
- 受付時間外の場合は、ご返信までにお時間をいただく場合がございます。
- お問い合わせの際は、事務局からの連絡メールを受け取れるよう、迷惑メール防止設定をご確認ください。
- メール受信拒否設定(ドメイン指定受信)を設定している場合は「@natasha.co.jp」からのメールを受信できるよう設定を変更してください。設定変更がされていない場合、メールを受信できない場合がございます。
auスマートパスプレミアムとは

おトクなクーポンや、便利で楽しいアプリ、スマホをサポートするあんしんサービスが使える!
auスマートパスプレミアムの特典を見るauスマートパスプレミアム以外の方はコチラ
月額情報料: | 499円(税込548円) |
---|---|
お申し込み: | 必要 |
対応OS: | Android™ 搭載auスマートフォン(一部機種は除く)、Android™ 搭載auタブレット(一部機種は除く) iOS8.0以降のiPhone、iPad、4G LTEケータイ ※機種によりご利用になれるアプリ・コンテンツやサービスが異なります。詳細はサービスサイトでご確認ください。 |
- ※別途、LTE NETまたはIS NETコース(税込330円/月)のご加入が必要です。
- ※ご利用にはau IDでのWEB登録が必要です。
- ※決済方法はご利用のau IDによる「auかんたん決済」となります。
- ※月の途中で課金開始した場合、当月の月額情報料は日割りとなります。ただし、auスマートパスプレミアムからauスマートパスに変更した場合のみ翌月適用となります。
- ※月の途中で退会した場合、月額情報料は日割りとならず満額かかります。
- ※フィルタリングサービスご利用の方は、設定などによりご利用いただけない場合があります。
- ※アプリのインストールを行う場合、アプリサイズの2倍の本体空き容量が必要となります。ただし、Android™3.2以前の一部機種ではアプリサイズの5倍の本体空き容量が必要となります。
- ※ダウンロードしたアプリ(一部のアプリ除く)・コンテンツは、サービス解約後は自動的に消去されご利用いただけません。
- ※auスマートパスプレミアムご加入以前からご利用の一部アプリ・コンテンツは、ご加入後に月額課金(継続課金)の引継ぎ、解約が必要な場合があります。
- ※一部コンテンツ(アイテムなど)は、別途有料となる場合があります。
- ※お客さまが操作していない場合でも通信を行なうことがあります。
- ※データ(パケット)定額サービスのご加入を推奨します。
- ※各アプリ・コンテンツは予告なく終了する場合、または内容が変更になる場合があります。
- ※アプリ・コンテンツの動作内容等は保証しておりません。KDDIでは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
通信(4G LTE/WiMAX 2+/3G通信)速度制限について
※ご加入の携帯電話の料金プランにより、ご利用状況に応じて通信速度を制限させていただく場合があります。詳しくはauホームページの基本料金・料金プラン一覧のページよりご確認ください。
速度規制の解除については、データチャージまたはエクストラオプション(即時)をご利用ください。
また、容量の多いデータ定額サービスにご変更いただくことで、スムーズにご利用いただけます。変更の適用タイミングについては、基本料金・料金プラン一覧のページよりご確認ください。(Wi-Fiご利用の場合は速度制限なくご利用いただけます。)