笑い飯が「お絵かき大喜利」に挑戦!
マルチアングルで手の内が丸わかり
「auスマートパスプレミアム」の「マルチアングル動画プレイヤー」では、さまざまなアングルを自由に選んで楽しめる映像コンテンツを配信中。吉本芸人が登場するお笑い動画も豊富にラインナップされている。今回はイラスト企画「お絵描き大喜利」に挑戦した笑い飯とMCを務めた学天即・奥田の3人にインタビューを実施。収録の感想やマルチアングル動画の楽しみ方などを聞いた。
取材・文 / 鈴木淳史
撮影 / 長谷波ロビン
※auスマートパスプレミアム会員の方が楽しめるコンテンツです。
──まずはマルチアングル動画プレイヤーで観てもらうコンテンツ企画「お絵描き大喜利」を収録してみての感想を教えてください。
笑い飯・哲夫まずはMCから(笑)。
学天即・奥田僕からですか!? まぁ、普段の劇場での大喜利イベントMCではありえないことばかりでしたね。マルチアングル動画での撮影なので、たくさんカメラがあって、笑い飯さんが何を描いているかも撮影されているじゃないですか。それを僕もモニターで観られるんですが、ツッコむときにどんな言葉を添えるかを考えてしまうので、お二人が描いている間の3分の体感は長かったです(笑)。つなぐ感じでもしゃべるんですけど、モニターを観ながらツッコむ言葉を考えてしまうという変わった経験でした。ツッコミって、やっぱり即興でするから、いいんですよね(笑)。それと最初に企画を聞いたときは、笑い飯さんならば何も描かないというのもありえるなと思って、すごくドキドキしてましたけどね。
笑い飯・西田イラストを描ける範囲で描きましたけど、本当に難しかったです。もっと絵がうまかったらなと思いましたね。
哲夫改めて、「お笑いマンガ道場」(かつて中京テレビで放送された大喜利番組)が、いかにすごかったかわかりましたね。大爆笑もできましたから。絵を描いているのも、視聴者に早送りで見せてくれましたし。今回は、たくさんのカメラで撮られていたから、絵を描いてる時点で(内容が)バレてしまう情けなさもありました。あっ、今のインタビューは、「お笑いマンガ道場」でいうと「おまけコーナー」ですよね!?
奥田「だん吉なお美のおまけコーナー」ですね(笑)。
哲夫そうそう(笑)。あと、僕も絵心がこんなにないんだと知れましたね。でも、家電は、やや描けるんだとわかりました。
奥田確かに家電はうまかったですね(笑)。お二人もおっしゃってますけど、僕も笑い飯さんにイラストのイメージがなかったので、描いているのをモニターで観ていても、何を描いているかわからない答えもありました。対局で日をまたぐときの藤井聡太ぐらい考えてましたよ! でも、何も思いつかないというのも楽しもうと思えました。
──マルチアングル云々の前に、お二人があまり絵が得意ではないというのも大きかったんですね(笑)。
西田昔、「ダイナマイト関西」でマンガ家の和田ラヂオさんと対決したことがあったんですけど、そのときに俺は絵を描くのは向いてないなと思いましたね。和田さんが描く人の絵は表情まで面白いし、それに早いし、もちろんうまいし。今日は普段通りやりましたけど、あとで(視聴者に)描いてるとこを観られるのは恥ずかしいですね。
哲夫いろいろ新しい試みをやらせてもらえるのはうれしいですけど、描いてる(書いてる)手の内を見せてしまうというのは、大喜利にとって御法度でしたからね。これで大喜利が進化するのかなとも思いますけど。そうそう、僕は小っちゃいときに山の絵ばかりを描いていたので、山を描くのは得意だったのに、今日は山の答えが出せなくて。山好きやったんですけどね。
奥田なんとでもできたでしょ!?
哲夫山に寄せていったらよかったな、答えを。
──実際、視聴者の方が、どのアングルで、この企画を観るかも楽しみですよね。
奥田この配信を視聴者の方が何回も観られるならば、お二人の手元だけをずっとフル尺で観る人もいるかもですよ!
西田恥ずかしいな……。普段の大喜利でも絵を描くことはなくはないけど、アラを観られたくないから、さっと引っ込めますからね。何か違うなと思いながらも描いてるし。
奥田めっちゃ上から撮ってましたよね!?
西田ドローンくらいの感じやった。
奥田ドローンで隠し撮りしてるわけですからね(笑)。あと、MCだけ撮るカメラはありえないですよ!
哲夫ノブ(千鳥)とか観てるかもよ!
奥田観るわけないでしょ! 翌日に大喜利MCを控えてる人なら、ノブさんのMC映像ならば勉強として観るのはいいかもしれないですけど(笑)。それならばMCのすごくいい教材になりますよ! NSCの生徒さんとか観るのかな? (浅越)ゴエさんやノブさんのMCだけを撮ってる映像は、僕も観てみたいですね。
西田それを観る奥田を観る。
哲夫上(のカメラアングル撮影)からも観られる上奥田。
奥田上奥田は一番油断している状態ですから、観たくないです!
西田(ギャロップ)林の上から(撮影した映像)は観たい。
奥田頭をね(笑)。
哲夫林のは、全アングルから観たい。
奥田目元寄りは観たいですね! 実は柳楽優弥みたいな目元していますから!
──マルチアングル動画プレイヤーで観てみたい映像もあれば教えてもらえますか?
西田いろいろなアングルでサスペンスを観られるんやったら、「あいつ、あのタイミングで何か入れた!」とかわかるのはいいかもですね。それと、新喜劇のコケてるとこばかりも観たいです。
奥田新喜劇なら、島田一の介師匠の目線アングルとかも観たいですね!
哲夫普段の撮影だと、自分が映ってないからこそできる所作があって、それをマルチアングル撮影だと全部観られるわけなんで、“映ってない人は、そのときに何をしてるか大喜利”はしたいですね。
奥田クイズ番組で、映ってないと思ってるときのロザン宇治原さんがむちゃくちゃスマホ調べてたりしたら面白いですよね(笑)。あと、収録中に西田さんが言っていた体温がわかるサーモグラフィーカメラの導入もやってみたいですね!
西田大喜利でスベったときの体温がどうなってるかは知りたいな。
奥田大喜利に答える直前の2人の体温が上がってたりするかも!
哲夫それは恥ずいな(笑)。
西田めっちゃ笑ってくれてるMCが、サーモグラフィーカメラで観ると(体温が低い)真っ青な映像やったら怖いな(笑)。
哲夫むっちゃお仕事でやってたんや(笑)。
奥田そんな内面まで観てもらいましょうか(笑)。引き続きKDDIさん、よろしくお願いします!
※auスマートパスプレミアム会員の方が楽しめるコンテンツです。
笑い飯(ワライメシ)
西田幸治(ニシダコウジ)
1974年5月28日生まれ。奈良県出身。
哲夫(テツオ)
1974年12月25日生まれ。奈良県出身。
2000年にコンビ結成。2001年にオーディションに合格して吉本興業に所属。2002年に「M-1グランプリ」の決勝に初進出し、無名ながら3位に。9回連続ファイナリストとなった2010年の「M-1」で悲願の優勝を果たした。2014年に「第49回 上方漫才大賞」で大賞を受賞。西田は「千原ジュニアの座王」(関西テレビ)、「IPPONグランプリ」(フジテレビ系)など大喜利番組への出演、哲夫は作家活動など、ピンでも活躍の幅を広げている。
学天即(ガクテンソク)
奥田修二(オクダシュウジ)
1982年3月3日生まれ。兵庫県出身。2005年に相方よじょうと学天即を結成。コンビではツッコミを担当している。「THE MANZAI」で決勝に3回進出。2015年に「第4回ytv漫才新人賞」で優勝し、「第50回上方漫才大賞」では奨励賞を受賞した。吉本興業所属。
■笑い飯×学天即・奥田さんサイン入りチェキプレゼントキャンペーン概要
内容 | :auスマートパスプレミアムでは笑い飯×学天即・奥田さんのインタビュー公開を記念したプレゼントキャンペーンを実施。auスマートパス公式Twitterアカウントをフォローし、対象のツイートをリツイートいただいた方の中から抽選で3名の方に笑い飯×学天即・奥田さんサイン入りチェキをプレゼント。 |
---|---|
プレゼント | :笑い飯×学天即・奥田さんサイン入りチェキ |
当選者数 | :抽選で3名様 |
応募期間 | :7月29日(木)12:00~8月5日(木)11:59 |
対象ユーザー | :どなたでもご参加いただけます。 |
利用規約
応募条件
- Twitterアカウントをお持ちであること
- auスマートパス公式Twitterアカウント「@smartpass_au」をフォローしていること。
- 本プレゼント対象の投稿をリツイートしていること。
- 引用ツイートはご応募の対象になりませんのでご注意ください。
- 必ずご自身のアカウントを“公開”にした状態でご参加ください。
アカウントが非公開の場合は参加とみなされません。
- 日本国内に在住で賞品の配送先が日本国内の方
- 本プレゼント応募要項のすべての条件にご同意いただける方
- 13歳未満(12歳以下)の方は保護者の方がご応募ください。
当選発表
2021年9月上旬頃までに当選された方にauスマートパスPR事務局からTwitterのDM(ダイレクトメッセージ)にてご連絡いたしますので、必ずTwitterアカウント「@smartpass_au」をフォローいただけますようお願いいたします。当選通知受信後、指定の期限までに、ご連絡先、賞品お届け先等、必要事項を指定の方法でご連絡ください。ご連絡が7日以内にない場合は当選を無効とさせていただきますのでご注意ください。商品発送は9月中旬~下旬を予定しております。
- 都合により当選通知のご連絡が遅れる場合もございます。あらかじめご了承ください。
- TwitterのDM(ダイレクトメッセージ)によるご連絡は弊社からの送信専用となっております。誠に恐れ入りますがご返信はお受けできませんのであらかじめご了承ください。
- 都合により賞品の配送が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 住所、転居先不明・長期不在などにより賞品をお届けできない場合には、ご当選を無効とさせていただきます。
- 本プレゼントの当選権利を、他の人に譲渡することはできません。
キャンペーンの参加にあたって
運営事務局について
本プレゼントは、KDDI株式会社が主催し、auスマートパスPR事務局(以下、事務局)が運営しております。
なお、適正な運用を行う為に事務局が必要と判断した場合に限り、本プレゼントの応募条件変更等、あらゆる対応をとることができるものとさせていただきます。あらかじめご了承ください。
詳しくはその他の注意事項をご確認ください。
その他の注意事項
本プレゼントについては下記をお読みいただき、ご同意いただける場合のみご応募ください。
- 本プレゼントはTwitter社とは一切関係ありません。
- 本プレゼントに応募していただくにあたり、応募者は本応募規約に従うものとし、一切異議申立てを行わないものとします。
- 本プレゼントについての連絡及び賞品発送に関して、事務局からご連絡をさせていただく場合がございます。
- 本サイトの利用・利用停止、もしくは不能による損害については事務局では一切責任を負いかねます。(各種Webサービスのサーバダウン等も含む)
- 本プレゼントはPC・スマートフォンからのご応募となります。フィーチャーフォン(ガラケー)からのご応募はできません。
- インターネット接続料及び通信料はお客様のご負担となります。
- 賞品のお届け先は、日本国内に限らせていただきます。
- 賞品の内容は変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 当社が意図しない不正な処理を行わせるプログラム等でのご応募は無効とさせていただきます。
- 当サイトの利用によるいかなるトラブル・損害(直接、間接の損害別を問わず)が発生したとしてもKDDI株式会社は一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。
- KDDI株式会社の社員および関係者は応募できません。
- 本プレゼントでお預かりする皆様の個人情報の保護方針については、KDDI株式会社ホームページ内の「プライバシーポリシー」に記載しておりますので、必ずご一読の上、ご利用願います。
賠償責任
本サイトの利用に関連して利用者と第三者との間に紛争が発生した場合には、利用者は、自身の責任と費用で当該紛争を解決するものとし、KDDI株式会社に損害を与えることのないようにするものとします。
免責事項
本サイトの利用に関連して利用者または第三者に損害が発生した場合、KDDI株式会社は一切の責任を負いかねます。また、本プレゼントの規約に違反していると事務局が判断した場合に限り、アカウントのブロック等の必要な措置を取ることができるものとし、これに関連して利用者に損害が発生した場合についても事務局は責任を負わないものとします。
準拠法および裁判管轄
本プレゼント規約の解釈・適用に関しましては、日本国法に準拠するものといたします。
また本プレゼント規約に関する紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。
お問い合わせ
auスマートパスプレミアムPR事務局
お問い合わせメールアドレス:passgetit@natasha.co.jp
受付期間 | :2021年7月29日~2021年8月5日 12:00~18:00(土・日・祝日を除く) |
---|
- 受付時間外の場合は、ご返信までにお時間をいただく場合がございます。
- お問い合わせの際は、事務局からの連絡メールを受け取れるよう、迷惑メール防止設定をご確認ください。
- メール受信拒否設定(ドメイン指定受信)を設定している場合は「@natasha.co.jp」からのメールを受信できるよう設定を変更してください。設定変更がされていない場合、メールを受信できない場合がございます。
auスマートパスプレミアムとは

おトクなクーポンや、便利で楽しいアプリ、スマホをサポートするあんしんサービスが使える!
auスマートパスプレミアムの特典を見るauスマートパスプレミアム以外の方はコチラ
月額情報料: | 499円(税込548円) |
---|---|
お申し込み: | 必要 |
対応OS: | Android™ 搭載auスマートフォン(一部機種は除く)、Android™ 搭載auタブレット(一部機種は除く) iOS8.0以降のiPhone、iPad、4G LTEケータイ ※機種によりご利用になれるアプリ・コンテンツやサービスが異なります。詳細はサービスサイトでご確認ください。 |
- ※別途、LTE NETまたはIS NETコース(税込330円/月)のご加入が必要です。
- ※ご利用にはau IDでのWEB登録が必要です。
- ※決済方法はご利用のau IDによる「auかんたん決済」となります。
- ※月の途中で課金開始した場合、当月の月額情報料は日割りとなります。ただし、auスマートパスプレミアムからauスマートパスに変更した場合のみ翌月適用となります。
- ※月の途中で退会した場合、月額情報料は日割りとならず満額かかります。
- ※フィルタリングサービスご利用の方は、設定などによりご利用いただけない場合があります。
- ※アプリのインストールを行う場合、アプリサイズの2倍の本体空き容量が必要となります。ただし、Android™3.2以前の一部機種ではアプリサイズの5倍の本体空き容量が必要となります。
- ※ダウンロードしたアプリ(一部のアプリ除く)・コンテンツは、サービス解約後は自動的に消去されご利用いただけません。
- ※auスマートパスプレミアムご加入以前からご利用の一部アプリ・コンテンツは、ご加入後に月額課金(継続課金)の引継ぎ、解約が必要な場合があります。
- ※一部コンテンツ(アイテムなど)は、別途有料となる場合があります。
- ※お客さまが操作していない場合でも通信を行なうことがあります。
- ※データ(パケット)定額サービスのご加入を推奨します。
- ※各アプリ・コンテンツは予告なく終了する場合、または内容が変更になる場合があります。
- ※アプリ・コンテンツの動作内容等は保証しておりません。KDDIでは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
通信(4G LTE/WiMAX 2+/3G通信)速度制限について
※ご加入の携帯電話の料金プランにより、ご利用状況に応じて通信速度を制限させていただく場合があります。詳しくはauホームページの基本料金・料金プラン一覧のページよりご確認ください。
速度規制の解除については、データチャージまたはエクストラオプション(即時)をご利用ください。
また、容量の多いデータ定額サービスにご変更いただくことで、スムーズにご利用いただけます。変更の適用タイミングについては、基本料金・料金プラン一覧のページよりご確認ください。(Wi-Fiご利用の場合は速度制限なくご利用いただけます。)